みなさんこんばんは
こんな夜遅くにふとブログを書こうと
携帯とにらめっこしている
11月の夜
15の夜とは違って
盗んだバイクで走り出す勇気もなく
とにかくもう学校や家には帰りたくない
なんて発想もない
なんなら早めに家に帰って身体を休めたいぜ
誰にも縛られたくないっていう気持ちだけは
今も持ち続けていることに
なんだか安心しました。
(何言ってるの?って思う方はぜひ尾崎豊の15の夜で検索してくだされ)
冒頭から自分でもよくわからない文章を
書いていることに気づいていますが、
気づきながらも夜のテンションと
削除する動作の面倒臭さからか
このまま文章を打つこととします。
よくわからない文章を見たくない方は後半へ
スクロールしてください。
後半も特に何もないですが。
何を書こうかなと悩んでいて
色々頭の中で考えていましたが、
余計なことばかり考えてしまいます。
タイトルも農業とはなんの関係もありません。
タイトルはわたくしが人生で一度は
使ってみたい言葉です。
お酒があまり得意ではないわたくしは、
この言葉を使ったことがありません。
これが言える大人になりたいと強く思います。
居酒屋なんかではなく、
薄暗いカウンターしかないお店で
「ウイスキー、ロックで」
実にかっこいい。
店内でかかっているジャズにでも耳を傾け
お酒をゆったりと楽しみたい。
居酒屋よりもファミレスが好きで、
できれば明るい照明がいいし
サラダバーやハンバーグにテンションが上がり
ライス大盛り、
飲み物はコーラで。
本当に真逆の人間である。
書いていてガッカリする。
何にガッカリするって
これを書いていて
ハンバーグが食べたくなってきた。
ウイスキーのことなんて頭に全くない。
「ロックで、」
なんていう日はいつ来るのだろう。
この年齢でこないということは
もうこないのであろう。
まあいいけど。
だめだ。余計なことを書きすぎた。
小西農園のことを書かなければ。

最近は天気も良く
最高でしたね
少しずつ天気も崩れてきて
雨もフリフリです。
寒い季節になりましたので、
鍋にべっぴんねぶかねを
山のように入れて
食べてくれたら嬉しいです!
余計なことを書きすぎる前に
今日はこの辺でやめておきます。
では、また!!!